あけましておめでとうございます!
今回は昨年発表した新企画 #0からイラストレーター の第一弾についてお話しします。
イラストレーターになるためには当然絵が描けなくてはなりません。
所謂「絵が上手い」必要があるかは一概には言えませんが
表現したいものを自由に描ける必要はあります。
そこで!今回はiPadを使ったイラスト練習方法をお伝えします!
使うアプリは「Procreate」
練習に使う動画はフリーの素材をダウンロードしておきました!
フリー素材ならイラストAC
今回はチュートリアルなのでフリー素材を使ってますが、普段はネットニュースやブログの挿絵、好きな漫画などを使って練習してます。
皆さんも好きなイラストを探してチャレンジしてみて下さい^^
やり方はとっても簡単!
サクッと流れを紹介すると…
①画像の読み込みでキャンバスに練習する元のイラストを配置
②配置したイラストの透明度を下げて、なぞって練習!
トレース作業をiPadでやります^^
③元の絵を真似しながら色作り&色塗り
自分で調整して似た色を作ることで色彩感覚が身につくはず!
詳しいやり方は動画をチェック!
初めまして。78歳の男性です。
新型コロナで外出がままならず、何か家の中で没頭できるものがないかとネットで探しているうちに、ぷくともさんのイラストを描く動画を拝見いたしました。
写真をトレースしながら絵を描くなら私にもできそうだと、思い切って、2020年iPad Pro 12.9インチ、Apple Pencil、Magic Keyboardを購入しました。
早速田舎に帰郷した時の駅と電車の写真を取り出し、トレースをいたしました。Procreateのアプリを覚えるのに苦労致しましたが、ぷくともさんの動画を参考にしながら何とか完成いたしました。
これからも、ぷくともさんの動画を参考にさせていただき勉強をさせていただきたいと思っております。
年が年なので覚えが悪くなっていますが、ボケ防止のためにも勉強したいと思っております。ぷくともさんも、お休みの日に動画を制作しているとのこと感心しました。
これからも参考になる動画を配信していただきたいと思います。なにしろアプリの操作とグラデーションの塗り方など素人の私には難題が山ほどあります。
しかし、諦めず頑張りたいと思います。しかし、描いても評価をしてくれる人は妻だけです。
長々と申し訳ありません。
素敵なメッセージありがとうございます。
私の動画が佐藤様の新たな挑戦のきっかけになったこと、とても嬉しく感じております。
Procreateは色々な機能があり、覚えるのが大変かもしれませんが、引き続き参考にしてもらえる動画作り頑張りますね!\(^^)/
いつか佐藤様のイラストを見てみたいです!